グラッセのクリスマス☆

おなかをぐるぐるに減らし、楽しみにしていた須坂のハンバーク屋さん、グラッセへ。
クリスマスのハンバークコースをいただいてきました☆
古い蔵を改装して、素敵な古道具や照明の店内。
写真はハンバークコースの最後にいただいたケーキやフルーツの乗ったスイーツプレート♪♪
クリスマスらしい可愛い盛りつけで、見た目も楽しめて大満足^^v
もちろんハンバークも凄くおいしいかった〜★
2011年12月28日 Posted by ハレノヒ at 14:34 │Comments(0) │日記
柚ようかん。

お醤油仲間からレシピを教わり、早速作ってみた『柚ようかん』。
冬至にぴったりのスイーツ☆
柚の風味とあんの甘さの相性がよくて、旦那クンにもほめられた♪
今夜も食後にいただこう(^^)☆☆
2011年12月21日 Posted by ハレノヒ at 14:32 │Comments(0) │日記
いよいよお醤油絞り!
今年の春に仕込んだお醤油が、いよいよ絞りの時期になり、先日の土曜日穂高のシャロムさんへ絞りの会に行ってきました。
絞り師の先生からお醤油絞りの工程を教えてもらい、朝から夕方まで美味しいごはんを挟み、とっても楽しいそして幸せな時間でした♪♪
わたしは午前中のみ参加でしたが、絞りたての生醤油でいただいた突き立てのおもちとうどんは、贅沢でほっぺたが落ちるかと思うほど(本当に)おいしくておいしくて☆
来年のあたまにはそれぞれ希望の量のお醤油が配布される予定。
あぁ楽しみ♪
まずはお醤油で何をいただこうかな〜
2011年12月19日 Posted by ハレノヒ at 19:51 │Comments(0) │日記
志学館高校にて

先日、塩尻志学館高校にてクリスマスリース教室を開かせていただきました。
図書室の主催で、去年に引き続き講師として呼んでいただき、ピチピチの女子高校とふれあってきました♪♪♪
同じ材料を用意しているのに、使い方飾り方の発想がそれぞれ自由で、個性的で、とっても刺激を受けた時間でした。
オーナメントの意外な使い方をししている生徒に気付き、声を掛けてあげると彼女は嬉しそうに笑顔を返してくれ、楽しそうに作業を続けます。
自分から外にアピールすることが苦手そうな性格に見えますが、しっかり自分を持っているねという事を気付いてあげ、言ってあげることが成長の切っ掛けになってくたら嬉しいなと思います。
まだまだ延び盛りのキラキラした彼女達と出会え、リースづくりが何かの縁を呼んでくれたらいいな☆
進路の決まった3年生二人組も思いやりを持つ職種を選び、
自分から気付いて後片付けの掃除をしてくれた子、
ケーキを焼いて持って来てくれた子。
気の効く女の子ばかりで、感心してしまいました。
みんなきっと素敵な女性に成長するでしょう☆
またどこかでお会いしましょうね♪♪
先生方はじめ、生徒の皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました(^^)
2011年12月16日 Posted by ハレノヒ at 12:47 │Comments(0) │おはな
おかげさまで

久々の更新で申し訳ありません(^^;
引っ越しも入籍も無事終わり、新生活にも慣れたこのごろです。
元気で幸せにやってます♪
さて…半月以上も前のことになってしまいましたが(^^;クリスマスリースの教室ではハレノヒ教室の最後ということもあってたくさんかた達に参加していただきました♪♪
本当に感謝感謝です!
ありがとうございました☆
皆さん個性あるオリジナルリースを作っていましたが、写真は代表して可愛い笑顔のみやチャンとクリスマスリース。
みやチャンをはじめ、たくさんの方達から結婚祝いをいただき、有難くそして幸せだな☆と、心からあったかい気持ちになりました。
大事に使わせていただきますね(^ー^)♪
2011年12月16日 Posted by ハレノヒ at 12:04 │Comments(0) │おはな
ありがとうございました!

うさぎ小屋さんで行う今日は最後のおはな教室。
Christmasリースを天然素材で作りました♪
25日はぬっくさんでの最後の教室、26日はハレノヒ教室の最後のおはな教室です。
26日はかなりの皆さんからご予約をいただいて、賑やかな時間になりそうです(^ー^)♪♪
多数のため敷地内ですが、場所を替えて行う予定です。
参加される方には直接メールにてご連絡いたしますので、よろしくお願いします。
2011年11月22日 Posted by ハレノヒ at 22:01 │Comments(0) │おはな
25日温教室の予約状況☆
11月25日(金)、ぬっくさんで開くChristmasリース教室のご予約状況です。
定員に達しているお時間の教室もありますので、ご注意ください。
よろしくお願いします。
10:00-
定員に達しました。
13:00-
あとお一人お席がございます。
15:30-
三人お席がございます。
18:30-
あとお二人お席がございます。
制作時間は約2時間半です。
ご予約お待ちしております♪♪
2011年11月11日 Posted by ハレノヒ at 22:05 │Comments(0) │おはな教室の予定
おめでとう☆

おととい日曜日は、友達かおりんの結婚式♪
ふたりの人柄にも表れているように、とっても温かくてアットホームなお式でした♪♪
かおりんのドレス姿もとっても可愛いかった☆
これから自分達が開く披露宴の参考にもなったし。
親御さんへの気持ちやお手紙は、私自身重なること多くて、泣いてばかりだったけれど、私も早く親への感謝の思いを伝えたいなと、披露宴が待ち遠しい気持ちになりました。
いつまでもお幸せにね!
写真は披露宴終了後に頂いた会場のお花。
家に持ち帰り、茎を短く切って、ボウルに浮かべてみました♪
2011年11月08日 Posted by ハレノヒ at 11:33 │Comments(0) │日記
大菊花展!

先日須坂市の臥竜公園で開かれている大菊花展に行ってきました。
大輪の一輪咲きも大きくこんもりと咲いていて綺麗だったけれど、それよりも気に入ったのは菊の盆栽仕立て。
茎を誘引させて、まるで松の枝振りのようにかっこいい盆栽にはびっくりでした☆☆
写真は、臥竜公園の景色を菊でミニチュア化させた作品。
細かいところまで再現されています。
ここは桜の時期になると、池を桜が囲んでステキな風景が見られるとのこと。
お弁当持って今度はお花見に行こう。
隣接している動物園もオススメ。
仕草がおじさんぽくて有名だったハッチは亡くなってしまったけど、トラやペンギンもいて、結構楽しめちゃいます♪
2011年10月31日 Posted by ハレノヒ at 17:19 │Comments(0) │日記
11月おはな教室のご案内☆ハレノヒ教室

先日お知らせしたように次回11月の教室をもちまして、ハレノヒおはな教室は最後となります。
参加してくださった皆さんにはささやかですが、プレゼントをご用意しておりますのでお楽しみに♪
『Christmasリース』
今年もリースを手作りしてみませんか?
自然派の材料でまとめたオリジナルリースを素敵に飾りましょう★
初心者の方でも、親子参加の方でも大歓迎!
11月26日(土)
open 10時
close 15時
☆open〜closeのお好きな時間にお越しください。
★参加費
4,000円【Tea&お楽しみお菓子付】
親子参加の場合
4,200円【作品1つ、Tea&菓子2人分付】
★場所
ハレノヒ教室(カインズホーム塩尻店そば)
★持ち物
花切りばさみ(なければお貸しします)
予約制となりますので、11月22日までに、『オーナーヘメール』よりご連絡ください。
材料の仕入れの都合上、11月23日〜当日のキャンセルは、参加費から200円引いたキャンセル料をお願い致します。
当日または翌日、なるべく材料を取りにいらしてください。
予めご了承いただけますようよろしくお願いします。
お一人様でのご参加もお気軽にどうぞ。
ご予約お待ちしております♪
2011年10月14日 Posted by ハレノヒ at 07:31 │Comments(0) │おはな教室の予定
11月おはな教室のご案内☆温(ぬっく)

今年もChristmasリースレッスンを温(ぬっく)さんで開きます☆
針葉樹のモミやホーリーをベースに、林檎などの実物をたっぷり使ったナチュラルリースを今年も楽しみながら作りましょう♪
☆日時
11月25日(金)
10:00-
13:00-
15:30-
18:30-
・お好きな時間をお選びください。
・制作時間は約2時間半です。
・各時間3名さままで。
☆教室場所
温(ぬっく)
☆参加費
4,000円(Tea&菓子付)
☆持ち物
花切りばさみ(なければお貸しします)
予約制となりますので、11月22日までに、『オーナーヘメール』よりご連絡ください。
温店頭でも受け付けしております。
材料の仕入れの都合上、締切の翌日〜当日のキャンセルはキャンセル料(参加費から200円引いた額)をお願い致します。当日または翌日、なるべく材料を取りにいらしてください。
予めご了承くださいますようお願い致します。
※写真は昨年生徒さんが作ったリースです。
温(ぬっく)
〒399-0733
塩尻市大門三番町7-6(東座さん斜め向かい)
tel 0263-54-2920
mail info@nuq.jp
OPEN 9:30-20:00
(土・祝は18:00)
CLOSE 木・日
その他、臨時休業はブログにて
ホームページ
http://www.nuq.jp/toppage.html
2011年10月13日 Posted by ハレノヒ at 06:18 │Comments(0) │おはな教室の予定
11月おはな教室のご案内☆うさぎ小屋(穂高)

毎年楽しみにしている方も多い『Christmasリース』レッスンのご案内です☆
今年はうさぎ小屋さんでも開かせていただく事になりました♪♪
針葉樹のモミやホーリーをベースに、林檎などの実物をたっぷり使ったナチュラルリースを作ります。
見映えするリースですが、初心者の方でも簡単に作ることができますよ^^
★日時
2011年 11月22日(火)
13時半〜16時くらい
★参加費
4,000円【Tea付】
★場所
安曇野市穂高
zakka+handmade うさぎ小屋
★持ち物
花切りばさみ(なければお貸しいたします)
予約制となりますので、11月19日(土)までに、『オーナーへメール』よりご連絡お願いします。
うさぎ小屋さんの店頭でも受け付けています。
材料の仕入れの都合上、9月20日〜当日のキャンセルはキャンセル料(全額)をお願い致します。
予めご了承くださいますようお願い致します。
当日または翌日、なるべく材料を取りにいらしてください。
催行人数5名様。定員6名様。定員に達次第、締め切らさせていただきます。
お一人様でのご参加もお気軽にどうぞ♪
ご予約お待ちしております^^
zakka+handmade
うさぎ小屋
長野県安曇野市穂高5153-8
TEL 0263-82-8265
【営業時間】11:00〜17:30 ※冬季17:00閉店
【定休日】毎週水・木曜日、第1・3金曜日、年末年始
【駐車場】3台
店HP: http://usagi-goya.lomo.jp
店ブログ:http://usagigoya2010.jugem.jp/
2011年10月12日 Posted by ハレノヒ at 10:33 │Comments(0) │おはな教室の予定
結婚します☆
知っている方もいると思いますが、この度結婚することになり、長野市へ引っ越すことになりました。
短い間でしたが、わたくしハレノヒ商会のお仕事は11月いっぱいとなります。
花を通してたくさんの方との出逢いは、かけがえのない宝物です♪♪
心から感謝の気持ちをお伝えいたします。
本当に今までありがとうございました(^-^)☆☆
ハレノヒ商会の『ハレノヒ』は、お天気のよい晴れの日という意味の他に、結婚式などの『晴れの日』というおめでたい意味もあり名前を付けました。
自分にもその時が来たんですね^^
いつになるか分かりませんが、生活が落ち着いたら長野の方でお花のお仕事を再開する予定でいます。
よかったらドライブがてら遊びに来てくださいね♪
こちらのBlogは結婚しても続けていきますので、よかったらまた覗いてみてください★
新居には狭いけれどお庭も付いているので、これからどんな植物を植えようか、考える時間がとっても楽しいです^^
2011年10月11日 Posted by ハレノヒ at 12:33 │Comments(0) │日記
記事が載りました。
今朝の『週間まつもと』に、先日うさぎ小屋さんで開かせていただいた教室の記事が載りました。
よかったらご覧ください☆
2011年10月07日 Posted by ハレノヒ at 06:56 │Comments(0) │日記
明科のターシャ。

うさぎ小屋のおはな教室に参加していただいたのが縁で、その方のお母様が作られたという明科のお庭にお邪魔してきました。
ハーブを中心に、とりどりのグリーンが植えられ、植物の高低さが計算されているためか、作りすぎていない自然の風景にありそうな素敵なガーデンでした♪
まるでターシャが作ったようなガーデン。
お母様ともお会いして、楽しいお話も聞くことが出来、おまけにお土産にたくさんのくるみもいただいて帰ってきました。
ありがとうございます^^
冬は藤づるでかご編みを教わる予定です。
ステキな出逢いでした☆
2011年10月06日 Posted by ハレノヒ at 09:50 │Comments(0) │日記
ご参加ありがとうございました☆

昨日、穂高うさぎ小屋さんにておはな教室を開かせていただきました。
試験管の「置く」「吊す」のふた通り楽しめるアレンジメントです。
アレンジメントというよりは試験管のまわりを飾り付ける工作がほとんどだったので、クラフト教室でしたかね^^
うさぎ小屋さんの常連さんや、ご近所さんなどたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました♪♪
秋晴れの気持ちのよい日。お部屋にはさわやかな風が通り、穏やかなゆったりした時間のなか、みなさんとおしゃべりしながら楽しい時間を過ごすことができました。
使った材料は少しずつ違うけれど、それぞれ個性のあるステキな作品に仕上がりましたね♪
ひとつずつ独立させた試験管で飾ることもできます。
飾り方はそれぞれなので、色々楽しんでみてくださいね^^
次回は11月22日(火)、Christmasリースづくりです☆
ほとんどを天然素材で作るので香りも楽しめます。
詳細は改めてご案内します。
2011年10月04日 Posted by ハレノヒ at 09:10 │Comments(0) │おはな
10月ハレノヒおはな教室のご案内☆温

『秋のローズナチュラルブーケ』
秋のニュアンスcolorのバラを束ねるナチュラルブーケを作ります。
10月25日(火)
10:00-
13:00-
15:30-
18:30-
・お好きな時間をお選びください。
・制作時間は約2時間です。
・各時間3名さままで。
☆教室場所
温(ぬっく)
☆参加費
3,500円(Tea&菓子付)
☆持ち物
花切りばさみ(なければお貸しします)
予約制となりますので、10月21日(金)までに、『オーナーヘメール』よりご連絡ください。
温店頭でも受け付けしております。
材料の仕入れの都合上、締切の翌日〜当日のキャンセルはキャンセル料(参加費から200円引いた額)をお願い致します。当日または翌日、なるべく材料を取りにいらしてください。
予めご了承くださいますようお願い致します。
※写真のままではありませんが、イメージはなるべく変えずにお花をご用意致します。
(ぬっく)
〒399-0733
塩尻市大門三番町7-6(東座さん斜め向かい)
tel 0263-54-2920
mail info@nuq.jp
OPEN 9:30-20:00
(土・祝は18:00)
CLOSE 木・日
その他、臨時休業はブログにて
ホームページ
http://www.nuq.jp/toppage.html
2011年09月30日 Posted by ハレノヒ at 14:51 │Comments(0) │おはな教室の予定
10月ハレノヒおはな教室のご案内

『秋のローズナチュラルブーケ』
秋ニュアンスcolorのシックなバラを束ねて、ナチュラルブーケを作ります。
10月7日(金)
open 16時
close 21時
10月8日(土)
open 10時
close 21時
☆open〜closeのお好きな時間にお越しください。
★参加費
3,500円【Tea&お楽しみお菓子付】
親子参加の場合
3,700円【作品1つ、Tea&菓子2人分付】
★場所
ハレノヒ教室(カインズホーム塩尻店そば)
★持ち物
花切りばさみ(なければお貸しします)
予約制となりますので、10月3日(月)までに、『オーナーヘメール』よりご連絡ください。
材料の仕入れの都合上、10月4日(火)〜当日のキャンセルは、参加費から200円引いたキャンセル料をお願い致します。
当日または翌日、なるべく材料を取りにいらしてください。
予めご了承いただけますようよろしくお願いします。
お一人様でのご参加もお気軽にどうぞ。
ご予約お待ちしております♪
2011年09月26日 Posted by ハレノヒ at 16:30 │Comments(0) │おはな教室の予定
試験管アレンジ☆SAMPLE

来月3日(月)にうさぎ小屋さんにて開かせていただくおはな教室『試験管のスタンディングアレンジ』の吊した状態のSAMPLE写真です。
試験管を吊す、立てるの両方が楽しめる花入れとおはなのアレンジメント。
立てたアレンジは当日のお楽しみ♪
今週の週刊まつもとに、教室の案内が掲載される予定ですのでそちらをご覧いただくか、8月29日のハレノヒ便りBlogでもご案内しています。
まだお席に空きがございますので、クラフト好きの方、お花好きの方、お話好きの方(笑)、どうぞ遊びにいらしてくださいね♪
ご予約お待ちしています^^
2011年09月21日 Posted by ハレノヒ at 13:57 │Comments(0) │おはな教室の予定
サルビアが終わるころ

赤いサルビアが好きです。
小学校の夏の花壇を思い出させてくれる花。
真夏の暑さにも負けず、がんばって咲いた花もこの時期になるとだんだん色も落ち、寂しげな姿です。
今年の暑い暑い夏も楽しく過ごせたけれど、それ以上に好きな季節がこれからやってきます。
サルビアやひまわりも好きだけど、秋の小菊やすすきも好き。
秋晴れのさわやかな風に吹かれて、ピクニックも楽しいし、高原ドライブも楽しいな。
サルビアが終わる秋の入り口。
素敵な秋をみなさんもお過ごしくださいね♪